伊豆のゲストハウスBBRoadに泊まろうツーリング2023

【PR】この記事には広告を含む場合があります

TMAX530

2023/05/13(土)~05/14(日)

今年もMADDESTのひさぽんさん主催の、伊豆ツーリングに参加。今回のツーリングは止み間はあったもののほぼ雨で、カッパが手放せませんでした。

今回の内容は
静岡県松崎町「回転ずし伊豆ととや」さんでランチ

静岡県南伊豆町「道の駅下賀茂温泉湯の花」さんでおデザ(デザート)

静岡県松崎町「ゲストハウスBBRoad」さんでお泊り

静岡県松崎町大沢温泉「野天風呂山の家」さんで温泉

静岡県沼津市「貝殻亭」さんでランチ

静岡県函南町「道の駅伊豆ゲートウェイ函南」さんでおデザ
という流れ。

2022年の伊豆ツーリングの記事はコチラ

広告

伊勢湾岸道 湾岸長島PA

集合場所の伊勢湾岸道湾岸長島PA

伊勢湾岸道の湾岸長島PAで集合。関西組は以下の6台。
・スズキ Vストローム
・ドゥカティ ハイパーモタード
・BMW R1200GS
・カワサキ ZRX1200R
・ヤマハ トレーサー
・ヤマハ TMAX530

本日のルートは有料の伊豆中央道・修善寺道路を通るルートで、料金所での通行料の支払いが必須です。料金所で現金を扱うのは面倒だと思っていたら、伊豆中央道と修善寺道路はETCXに対応していたことを思いだいました。ETCX対応当初は楽天カードに対応していなくて未登録のままだったけど、現在は楽天カードにも対応しているのでその場で登録。

メールアドレスを登録してアカウントを作り、クレジットカード情報とETCカード情報、名前・住所・電話番号などの個人情報を入力するだけで登録完了。その日のうちにETCXが利用可能となります。

ETCX - ETCのスイスイを街のなかでも。
高速道路のETCが、駐車場やドライブスルーなど街なかでのお支払いにも利用できるサービス、それがETCX。かんたん登録で運転席でキャッシュレス決済。

道の駅 伊豆月ヶ瀬

伊豆中央道・修善寺道路の有料区間の終点にある、道の駅伊豆月ヶ瀬さんで休憩。料金所で一時停止しないといけないけど、ETCXは現金のやり取りをしなくてよいのでめちゃくちゃ快適でした。

道の駅伊豆月ヶ瀬

回転ずし 伊豆ととや

お店までの道中はずっと雨で、特に走りを楽しむわけでもなく淡々と国道136号を南下。松崎町のお店に着くころには、雨も上がりました。

伊豆ととやさんは魚屋さん直営で、地元駿河湾で獲れた新鮮な海の幸を使ったお寿司がいただけるお店。10年ほど前に初めて伊豆へツーリングした時に利用して、あまりのうまさに感動した記憶があります。

ここで、関東組と合流。

回転ずし伊豆ととや&TMAX530
名前回転ずし 伊豆ととや(かいてんずし いずととや)
住所〒410-3624 静岡県賀茂郡松崎町江奈270-1
電話番号0558-42-3636
営業時間11:00~14:30
17:00~19:30
※季節により時間変更あり
定休日不定休
支払い現金のみ
関連リンク食べログ
フェイスブック
回転ずし伊豆ととやの店内

10年前に訪れたときはたくさんのお寿司が回っていましたが、現在は回っていませんでした。注文票に品名を書いて注文するスタイルで、職人さんのにぎりたてのお寿司がいただけます。店側は食品ロスが減り客側はにぎりたてのお寿司がいただけるので、まさにWin-Winな関係。

回転ずし伊豆ととやの注文方法

お店のホワイトボードに、その日に仕入れた食材のおすすめメニューが書かれています。★印が付いているものが、地元で獲れた食材を使ったお寿司です。

回転ずし伊豆ととやのおすすめメニュー

その他のお寿司や汁物、一品、デザートメニュー。

回転ずし伊豆ととやの食事メニュー

ドリンクメニュー。

回転ずし伊豆ととやのドリンクメニュー

ここはケチるところではないので値段は気にせず、地元で獲れた食材を使ったホワイトボードのメニューのものを中心にいただきます。シャリは小さめで、ネタがメインなお寿司。パクパクと何個でもいけてしまうので、要注意です。

回転ずし伊豆ととやのお寿司

ひとまず腹八分目、12皿食べて3340円でした。

回転ずし伊豆ととやのお会計
広告

道の駅 下賀茂温泉 湯の花

伊豆ととやさんで食事している間に雨は完全に止んだので、蛇石峠を楽しみながら南伊豆町の道の駅下賀茂温泉湯の花さんへ。

道の駅下賀茂温泉湯の花&TMAX530
名前道の駅 下賀茂温泉 湯の花(みちのえき しもがもおんせん ゆのはな)
住所〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂157-1
電話番号0558-62-3191(湯の花直売所)
0558-62-0141(南伊豆町観光協会)
営業時間9:00~17:00(観光案内所)
9:00~16:00(湯の花直売所)
9:00~15:00(展示館)
定休日無休(観光案内所)
年末年始(12/31~1/3)(湯の花直売所)
無休(展示館)
支払い現金、クレジットカード
関連リンク直売所ホームページ
食べログ(喫茶コーナ)
南伊豆町観光協会
全国道の駅連絡会

本日のおデザ(デザート)は、南伊豆町の郷土料理「へらへらだんご」。道の駅の推しが強かったので、思わず買ってしまいました。

道の駅下賀茂温泉湯の花のへらへらだんご

もち米のだんごではなく、小麦粉をこねた「すいとん」のようなだんご。砂糖醬油にすりごまをたっぷり入れたタレで、昔ながらの素朴な甘さです。

南伊豆町の郷土料理へらへらだんご

なまこ壁通り

国道136号のマーガレットラインを楽しんで、松崎町の観光名所「なまこ壁通り」へ寄り道。

なまこ壁は土蔵などに用いられる、日本伝統の壁塗り方式のひとつ。壁面に四角い平瓦を並べて貼り付け、継ぎ目を漆喰でかまぼこ状に盛り付けて塗る工法です。かまぼこ状に盛り上がった形が、海の生き物の「なまこ」に似ていることから名づけられました。

松崎町のなまこ壁通り

近藤平三郎生家のなまこ壁は見ごたえあり。

近藤平三郎生家のなまこ壁
なまこ壁とTMAX530

お菓子処 梅月園 桜田店

雨の中荷物の出し入れするのが面倒なので、雨が止んでいるうちに宿に向かう途中にある「梅月園」さんでおみやげを調達。

松崎町は桜もちに使われる桜の葉(桜葉塩漬け)の生産量日本一で、生産量の約7割が作られています。梅月園さんでは、松崎町の特産品の桜葉塩漬けを使ったお菓子が販売されています。

お菓子処梅月園桜田店&TMAX530
名前お菓子処 梅月園 桜田店(おかしどころ ばいげつえん さくらだてん)
住所〒410-3625 静岡県賀茂郡松崎町櫻田149-1
電話番号0558-42-0010
0120-42-0300
営業時間8:00~19:00
定休日不定休
支払い現金、クレジットカード(1000円以上の利用)、PayPay
関連リンクホームページ
食べログ
ツイッター

松崎町の桜葉塩漬けを使った、さくら葉餅とさくらきんつば

松崎ブランドのさくら葉餅とさくらきんつば

さくら葉餅とさくらきんつばの両方を、セットで購入。

おみやげのさくら葉餅とさくらきんつば

お宿で食べる自分用に、桜生どら焼きを購入。

梅月園の桜生どら焼き
広告

ゲストハウス BBRoad

毎年お世話になっている、ゲストハウスBBRoadさん。
2022年の伊豆ツーリングの記事はコチラ

ゲストハウスBBRoad&TMAX530
名前ゲストハウス BBRoad(げすとはうす びーびーろーど)
住所〒410-3604 静岡県賀茂郡松崎町大澤456-2
電話番号0558-43-2151(固定電話)
070-8419-4392(携帯電話)
チェックイン
チェックアウト
チェックイン  15:00以降
チェックアウト 10:00まで
定休日なし
支払い現金のみ
宿泊料金:3500円(夏季、GW、年末年始4000円)
朝食(要予約):500円
夕食(要予約):1500円
関連リンクホームページ
ツイッター
フェイスブック
インスタグラム

その他料金の詳細。

BBRoadの料金表

ガレージにバイクを停められるのがウレシイ。

BBRoadのガレージ

野天風呂 山の家

BBRoadさんから歩いて約4分(約350m)にある、温泉施設。BBRoadさんでチケットを買えば、通常600円のところ400円で入浴できます。源泉かけ流しで無色透明無臭、少し熱めですが、とても良い温泉です。

野天風呂山の家
名前野天風呂 山の家(のてんぶろ やまのいえ)
住所〒410-3604 静岡県賀茂郡松崎町大澤川之本445-4
電話番号0558-43-0217
営業時間5月~8月(4月29日~8月31日)
 8:00~21:00
9月~4月(9月1日~4月28日)
 9:00~21:00
定休日第二水曜日
支払い現金のみ
大人:600円
小人:300円
関連リンクホームページ

夕食 BBQ

夕食はお宿でBBQ。

BBRoadのBBQ会場

野菜テンコ盛。

BBRoadのBBQ野菜

シメの焼そば。

BBRoadのBBQシメの焼そば

お肉は牛肉に豚肉、鶏肉、しし肉と種類豊富。

BBRoadのBBQのお肉たち

お酒は飲まないので、黒い砂糖水(コーラ)でカンパイ。

BBRoadでカンパイ

まずは牛肉からいただきます。

BBRoadの牛肉焼き焼き

やはりタンパク質はうまい。

BBRoadのBBQ

BBQをたらふく食べた後は、やっぱりおデザ(デザート)。梅月園さんで買った桜生どら焼きをいただきます。

梅月園の桜生どら焼き外観

どら焼きの中身は、塩漬け桜葉が入った生クリーム。一口食べれば桜の香りがふわっと広がって、めちゃくちゃうまい。

梅月園の桜生どら焼きの中身

朝食

普段は朝食を食べないのですが、宿の朝食はついつい食べてしまいます。BBRoadさんの朝食の内容はシンプルだけど、湧き水で炊いたごはんがとにかくおいしい

BBRoadの朝食
広告

貝殻亭

昨年はお隣のやま弥さんで鯛丼を食べたけど、今回は未経験の貝殻亭さんへ。

貝殻亭さんは宿と食堂が併設したお店で、地元駿河湾で獲れた新鮮な海の幸を堪能できる。海鮮が苦手でも、ハンバーグやとんかつなどのお肉のメニューもある。店内からは富士山が眺められるロケーション。

貝殻亭&TMAX530
名前貝殻亭(かいがらてい)
住所〒410-0234 静岡県沼津市西浦平沢92-5
電話番号0559-42-2543
営業時間11:00~17:00
定休日木曜日(盛夏期、年末年始等を除く)
支払い現金のみ
関連リンクホームページ
食べログ
ツイッター
フェイスブック
インスタグラム

貝殻亭さんの店内はこんな感じ。

貝殻亭の店内の様子

本日のおすすめメニュー。

貝殻亭の本日のおすすめ

和食メニュー。

貝殻亭の和食メニュー

洋食メニュー。

貝殻亭の洋食メニュー

刺身定食をいただきます。品数が多くて、食べごたえありです。

貝殻亭の刺身定食

刺身は他の定食についてくるものもあるけど、刺身定食の刺身は少し豪華。金目鯛やエビ、ネギトロなどが追加されています。

貝殻亭の刺身定食の刺身

タコライス風まかないランチ。

貝殻亭のタコライス風まかないランチ

ライダーA(はまぐり雑炊)。写真には写っていないけど、刺身が付きます。

貝殻亭のライダーA(はまぐり雑炊・刺身)

幽庵焼+刺身付き定食。

貝殻亭の幽庵焼き刺身付き定食

カサゴ唐揚げ定食。カサゴは、9月ごろ~翌5月ごろまでのトロール漁期間限定

貝殻亭のカサゴ唐揚げ定食

道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

ランチ後は道の駅伊豆ゲートウェイ函南さんで集合し、関東組と解散。

道の駅伊豆ゲートウェイ函南
名前道の駅 伊豆ゲートウェイ函南(みちのえき いずげーとうぇいかんなみ)
住所〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本887-1
電話番号0559-79-1112
営業時間9:00~18:00(物産販売所いずもん・観光案内所)
9:00~18:00(タリーズコーヒー 伊豆ゲートウェイ函南店)
10:00~18:00(沼津魚がし鮨 函南店)
9:30~15:00(L.O.)(GREEN GRILL KISETSU(グリーングリル キセツ))
24時間営業(セブンイレブン)
定休日なし
支払い各店舗により異なる
関連リンクホームページ
ツイッター
インスタグラム

本日のおデザは、道の駅内にあるオラッチェソフトクリームスタンドさん。

道の駅伊豆ゲートウェイ函南のオラッチェソフトクリームスタンド

あみにょん焼きをいただきます。焼き立てを提供してもらえるので、外はサクっと中はふんわりでうまい。
あみにょん焼きとは、かんなみ仏の里美術館の阿弥陀如来像をモチーフにした焼菓子。

道の駅伊豆ゲートウェイ函南のオラッチェソフトクリームスタンドのあみにょん焼き

お店の横には、新鮮な丹那牛乳の飲むヨーグルトが出てくる蛇口が設置されています。この「蛇口ヨーグルト」は一杯300円。

道の駅伊豆ゲートウェイ函南のオラッチェソフトクリームスタンドの蛇口ヨーグルト

近江スエヒロダイニング The Beef

雨が降り続く中、新東名→伊勢湾岸道→新名神と乗り継いで、土山サービスエリアへ。

新名神土山SA

伊豆でZRX1200RとVストロームが、ミッションブローで脱落したので4台。

関西勢のバイク

サービスエリア併設の、近江スエヒロダイニング The Beefさんで夕食。

近江スエヒロダイニング The Beef

近江牛のハンバーグ+ももステーキをいただきます。

近江スエヒロダイニング The Beefの近江牛のハンバーグ+ももステーキ

ここで他のメンバーと別れ、ひとり帰路につきます。

ツーリングルート

【1日目】伊豆に入ってからの、松崎町の回転ずし伊豆ととやさんまでのルート。

【1日目】回転ずし伊豆ととやさんから、南伊豆町の道の駅下賀茂温泉湯の花さんまでのルート。

【1日目】道の駅下賀茂温泉湯の花さんから、松崎町大沢温泉のゲストハウスBBRoadさんまでのルート。

【2日目】ゲストハウスBBRoadさんから、函南町の道の駅伊豆ゲートウェイ函南さんまでのルート。

広告

まとめ

本日も無事カエル🐸でした。
1日目走行距離 526㎞
2日目走行距離 477㎞

早速おみやげの、桜葉塩漬けがメインな梅月園さんのさくら葉餅とさくらきんつばをいただきます。さくらの香りがすごくて、めちゃウマでした。

梅月園のさくら葉餅とさくらきんつばを実食

今回の内容が、ツーリングの参考になればうれしいです。
それでは、よきツーリングライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました