2022/12/28(水)
本記事では大阪府箕面市にある「みーとがぁでん 箕面小野原店」さんについて、以下の内容を紹介しています。
・店舗情報(営業時間・定休日など)
・駐車場
・メニュー
・今回いただいたメニュー
今回のツーリングの内容は
大阪府箕面市「みーとがぁでん 箕面小野原店」さんでランチ
↓
大阪府箕面市「風゜輪(ぷりん)」さんでおデザ(デザート)
という流れ。
みーとがぁでん 箕面小野原店

店舗データ
駐車場
駐車場は以下の3か所に合計17台分あります。
・店舗横 3台
・こぺてりあさんの奥 5台+軽1台
・マクドナルドさん奥 8台

店舗横の駐車場は3台分のスペース。

こぺてりあさんの奥の駐車場は6台分のスペース。
道路側の1台分のスペースは軽専用となっています。

マクドナルドさん奥の駐車場は8台分のスペースで、No.1~No.8が店舗の駐車場です。
他の駐車スペースには停めないようにご注意ください。

店舗情報

A4~A5ランクの黒毛和牛をまるごと一頭仕入れており、お値打ち価格で焼肉やステーキがいただけます。

開店前に並ぶ場合の作法はこんな感じ。

予約は昼の部と夜の部でそれぞれ限定4組で以下の時間帯に来店できる場合のみとなっています。
・平日昼の部 11:00~11:30
・平日夜の部 17:00~18:30
・土祝昼の部 11:00~11:30
・土祝夜の部 17:00~17:30

ポイントカードがあり、1,000円で50ポイント、500ポイントで500円分の金券となります。
約10,000円で500円に分なるので、家族やグループで利用する場合は作っておくとお得です。

待ちがある場合は、玄関にある端末で受付します。
受付の際に電話番号を入力できるので、順番が来たら電話で知らせてもらうことができます。

店内はテーブル席が10席あり、カウンター席はありません。
・4人掛けテーブル×5
・5人掛けテーブル×4
・6人掛けテーブル×1


この時一人利用なのに、6人掛けテーブル席に通されてしまいました。

割りばしと紙ナプキンが設置されています。
肉切り用のナイフはないので、あらかじめ店員さんに伝えて、もらっておくと良いです。


卓上の装備は以下となります。
・塩
・こしょう
・呼び出しベル

キャッシュレス決済は、クレジットカード、PayPayとLINE Payのみ。

メニュー
ランチメニューはこんな感じです。
100gのビフテキランチを除くメニューで、ライス大盛無料なのがウレシイ。

以下はディナーメニュー。












テイクアウトもできます。

ビフテキランチ(200g)
ビフテキはアツアツに熱しられた鉄板で、生肉の状態で提供されます。
タレはおろしポン酢です。

お肉を鉄板の余熱で自分好みの焼き加減に焼いていただくスタイルです。
自分好みの焼き加減になれば焼きすぎ防止のため、たまねぎの上に退避させます。

レアぐらいの焼き加減。

自分はミディアムぐらいの焼き加減が好みなのですが、鉄板の余熱だけだとミディアムレアぐらいまでが限界です。
お肉のグラム数が少なければ、もう少し焼けると思います。

脂身少なくて、やわらかいうま味たっぷりの赤身肉でした。
おろしポン酢はたまねぎに使って、お肉は塩こしょうでいただくのがオススメ。
ごちそうさまでした。

神奈川県に住んでいた時によく通っていた、「ゴールドステーキ」さんのおいしい赤身肉を思い出しました。お近くの方はぜひ来訪してみてください。
風゜輪(ぷりん)

店舗データ
名前 | 風゜輪(ぷりん) |
住所 | 〒562-0022 大阪府箕面市粟生間谷東5-4-24 |
電話番号 | 072-714-3546 |
営業時間 | 8:30~19:30(L.O.19:00) |
定休日 | 木曜日、第2・第4水曜日 ※詳細はツイッターやインスタグラムをチェック |
支払い | 現金 バーコード(PayPay、LINE Pay、au Pay、メルペイ、d払い) |
関連リンク | 食べログ ツイッター(マスター) ツイッター(女将さん) インスタグラム |
風゜輪さんについては、こちらの記事もどうぞ。
店舗情報

玄関入って、正面にはケーキのショーケース。

お目当ては、新作のあんこのショートケーキ。

店内は白色と茶色(木目)を基調とした落ち着いた雰囲気。

キャッシュレス決済は、PayPay、LINE Pay、au Pay、メルペイ、d払いが利用できます

あんこのケーキ+プリン
コーヒーはブラジル。
新作のあんこのショートケーキと、付け合わせにプリンをいただきます。

あんこと生クリームはめちゃくちゃよく合う。

まとめ
本日も無事カエル🐸でした。
走行距離 45㎞

ビフテキランチのお肉は脂身が少なく、お腹が許す限りいくらでも食べられる、うま味たっぷりの赤身肉でした。
ランチメニューは、ディナーメニューと比べてお値打ち価格でお肉が食べられてお得。
次回は熟成サーロインステーキかハンバーグを食べてみたいです。
今回の内容が、ツーリングの参考になればうれしいです。
それでは、よきツーリングライフを。
コメント