去る10月20日(土)
前回、定休日丼米で行きそびれた三重県松阪にある小坂食堂さんへリベンジ
阪奈道路で奈良県に入ると雨が。。。
仕方がないのでカッパを装着

R369のクネクネを楽しんで、柳生経由で針テラスさんへ

R166の快走路を楽しんで、1時間ほどで飯高駅さんに到着
高見峠から三重側はドライでした

茶倉駅付近が通行止めとのことで迂回させられます
手作りの案内掲示板が良い感じです

サクッと小坂食堂さんに到着

牛も食べたいですが、ココはこらえて鳥を

まずは小めし(200円)、若どり(450円)、せせり(450円)を注文

柔らかかくてうまうま(^q^)

親どり(400円)を追加注文
コケコッコーさんの親どりが硬くて口の中がズタズタになったのですが、
こちらの親どりは程よい硬さでコリコリと、噛めば噛むほど旨味が出てきてまいう~

お腹いっぱい大満足
鳥焼肉食べるならココですね~
またリピートします

食後はR166を楽しんで、大宇陀、吉野を抜けて、大淀のラ・ペッシュさんへ

名物のモンブラン

そそり立つモンブラン。。。
モンブラン好きにはたまらない(^q^)

お土産に3つ購入
果たして、頭文字D的に崩さずに持って帰れるか???

下市から広域農道とK20のクネクネを楽しんで
以前から気になっていたR168沿いにあるモトダイナーさんへ

カフェラテ(450円)をいただきます
偶然にもわずかな時間でしたが、デーモンホッパーで
レースされている方とお話しできました

帰りは裏コンのクネクネを楽しんで、本日も無事カエルでした

問題のモンブランは大惨事
ですよね~( ´艸`)


コメント