去る3月20日(日)に大阪モーターサイクルショーに行ってきました。
今回は4miniをメインで見学です。
以前、ジニアスさんでツーリンググローブをオーダーしましたが、
手にぴったりフィットして使いやすさ抜群です。
ジニアスさんのオーダーグローブはホントにオススメです。

ペイント屋さんのトミートイズデザインさん。
展示のオリジナルペイントのドゥカティのスクランブラーは
ベビーフェイスさんのスライダーとバックステップ、
アサヒナレーシングさんのマフラーが付いてめちゃカッコイイ。
デーモンホッパーのアンダーカウル、レーシングカウルを購入した際は
こちらでペイントをお願いするつもりです。

くまモンジョルノ
ボアアップして原2として乗りたいな~

デーモンホッパー日本仕様、白・黒・赤の全色そろってます


デーモンホッパー用のベビーフェイスさんのバックステップとスライダーほすぃ~

こちらのデザインのグロムはイマイチです
やっぱり旧来のカッコかわいいデザインが好みです

HRCのグロムレーサー
普通のグロム+αぐらいの値段で買えるらしいです
思わず欲しくなりましたw

レプソルカラーのNSF100
いつもサーキットで見るNSFは白ばかりなので新鮮ですw
NSF100はクローズド専用ですが、一度公道で乗ってみたいですね

今話題のZ125
Ninja250SLにはときめきましたが、Z125にはときめかなかったです
レンタルバイクがあれば一度借りて乗ってみたい気はします




スズキの聖杯を回収し、
月木レーシングさんでデーモンのTシャツをいただきました

年々来場者数が増えているようで、ゆっくり見て回れないのがイタイところです。
コメント