京都府園部市「るり渓温泉」サ道を極めろ!サウナー初心者がサウナでととのうツーリング [TMAX530]

【PR】この記事には広告を含む場合があります

TMAX530

2022/10/30(日)

サウナについて読書で勉強したので、サウナを習慣に取り入れようと実践中。
いつものお散歩コースで前を通る「るり渓温泉」さんの施設は、充実していたと記憶しているので、お久しぶりにるり渓温泉さんへととのいツーリング。

今回の内容は
京都府南丹市「るり渓温泉」さんのサウナでととのう

るり渓温泉内「レストランゆすら庵」さんでサウナめし

大阪府箕面市「風゜輪」さんでおデザ(デザート)
という流れ。

広告

サウナについて

サウナが体に良いと聞いて、サウナを日常生活に取り入れてみよう即実践。
しかしながら、サウナの入り方がわからない。
そこで、サウナについて以下の本で勉強しました。

出版社: ダイヤモンド社
作者:  加藤容崇
タイトル:医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をさうなでととのえるのか?

作者自身がサウナにハマっていて、サウナについて熱い思いが伝わってきます。
なぜサウナが良いかが研究などのエビデンス(根拠・証拠)をもとに、詳しく解説されています。
もちろん、サウナの入り方についても書かれています。

とても読みやすく、わかりやすい内容でしたのでオススメの一冊です。
正しい知識を取り入れて入浴すれば、よりととのいやすくなると思います。

サウナの入り方

本書を読んで、自分なりの入浴方法は以下の通りです。
まずは、15分くらいかけて体を洗ったり、お風呂を楽しみます。

①サウナ 約12分
 背中の中心(肩甲骨の間あたり)が温まるくらい
②水風呂 約1分
 肩までしっかり浸かって気道が冷えてスースーするぐらい
③外気浴 約5分
 気道のスースーがなくなるぐらい
※時間は目安で、その時の気分、体調や感覚で前後します。

これを3~5セット繰り返します。セット数はおおむね4セットとしていますが、その日の気分や体調で増減します。
最終セットは変則的で、水風呂は10秒、外気浴はなしで水シャワーをさっと10秒ほど浴びて終了。

入浴後は体がポカポカして、めちゃくちゃ気持ちいい。
夜はスッと眠れて、寝起きもスッキリ。
サウナに毎日入浴したいけど費用もそれなりにかかるので、現在は毎週水曜日をサウナ日に制定しています。

るり渓温泉のサウナの感想

サウナは遠赤外線のドライサウナで、温度は80℃±4℃でした。
温度は一定ではなく、76℃ぐらいに下がるとヒーターが動作して84℃ぐらいまで上げるという動作を繰り返します。

水風呂は16℃に保たれていて、ちょうど良い温度設定。

外気浴スペースがありますが、椅子が少なすぎなのとテレビの音が大きすぎてゆったりくつろげない。

外気浴環境はイマイチでしたが、その他の環境は最高でめちゃくちゃ良かった。

るり渓温泉

いつものお散歩コースの途中にあるので、楽しい能勢・豊能の道を走って朝の8:30に到着。

名前:るり渓温泉(るりけいおんせん)
住所:〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
電話番号:0771-65-5001
営業時間:7:00~23:30(最終受付 23:00)
定休日:無休
料金:[お気軽入浴プラン]
    中学生以上  700円(土日祝:800円)
    4歳~小学生 350円(土日祝:400円)
    0歳~3歳  無料
    65歳以上  500円(土日祝:600円)
   [全館ご利用プラン]
    中学生以上  1500円(土日祝:1800円)
    4歳~小学生 1000円(土日祝:1300円)
    0歳~3歳  無料
支払い:現金、PayPay
ホームページ:https://rurikei.jp/
食べログ:なし
SNS:ツイッター
   フェイスブック
   インスタグラム

駐車場

バイク専用の駐車スペースは、駐車場の入り口を入って正面奥側。

クルマの駐車スペースは、第6駐車場まであるので潤沢です。

施設情報

施設のお隣にはグランピング施設のGRAX(グラックス)。
グランピングの経験はないので、一度経験してみたいものです。

玄関右側が入浴施設、左側が宿泊施設、売店、レストランとなります。

るり渓温泉さんの、各施設内の営業時間はこんな感じです。

入浴施設内に入るとすぐに靴箱があるので、靴を脱いで収納します。
この靴箱は、100円硬貨は不要の無料で利用できます。

2種類の入浴プランがあります。
1日ゆったり過ごしたいのであれば、ランタンテラスを利用できる「全館利用プラン」がオススメ。
ランタンテラスでは、コーヒーを飲みながら読書を楽しめます。

水着持参かレンタルすれば、水着着用エリアで温水プールと温泉を男女一緒に楽しめます。

券売機でチケットを購入し、受付カウンターでチケットと靴箱のカギを渡します。
靴箱のカギと引き換えに、脱衣所のロッカーキーを渡されます。

PayPayの利用も可能です。

Wi-Fiを全館無料で利用できるので、とてもありがたいです。

館内はこんな構造。

受付を抜けるとこんな感じ。

休憩所はこんな感じ。

休憩所にはお酒の自販機があります。

ソフトドリンクの自販機は、コカ・コーラさんとアサヒ飲料さん。

乳飲料の自販機は、明治さんのもの。

アイスクリームの自販機は、江崎グリコさんのセブンティーンアイス。

ソフトドリンク・乳飲料・アイスクリームの自販機の支払いは、脱衣所ロッカーのカギについているバーコードを読み取らせます。
脱衣所ロッカーのカギを返却するときに、一括で料金を支払います。

脱衣所前にジュースバーがありますが、開店時間の11:00前に施設を出たので

るり渓温泉さんの温泉は、15℃と23℃の冷泉を加熱利用しています。

レストランゆすら庵

サウナ後のサウナめしは、施設内にあるレストランゆすら庵さんを利用。

名前:レストランゆすら庵(れすとらんゆすらあん)
住所:〒622-0065 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
電話番号:0771-65-5001
営業時間:平日  11:00~20:00(L.O. 19:30)
     土日祝 11:00~21:00(L.O. 20:30)
定休日:無休
支払い:現金、クレジットカード
    電子マネー(Edy、iD、QUICPay、交通系)
ホームページ:https://rurikei.jp/restaurant/yusuraan
食べログ:https://tabelog.com/kyoto/A2608/A260803/26004936/
SNS:ツイッター(るり渓温泉公式)
   フェイスブック(るり渓温泉公式)
   インスタグラム(るり渓温泉公式)

店舗情報

店内はカウンター席はなく、4人掛けテーブル席が中心。

座敷が8席あるので、靴を脱いでのんびり食事もできます。

卓上の装備。
 ・七味
 ・しょうゆ
 ・つまようじ
 ・お茶
 ・ナフキン
 ・呼び鈴

メニュー

メニューは逸品料理、お膳、うどん、どんぶり、デザートと種類が豊富。
レギュラーメニューはこんな感じ。

秋限定メニューはこんな感じ。

ドリンクメニューはこんな感じ。

大判京揚げきつねのおうどん+焼き鯖柴漬け香味棒寿司

メニュー豊富過ぎてどれにするか迷ってしまいますが、中でもうどんがオススメです。
大判京揚げきつねのおうどんと、焼き鯖柴漬け香味棒寿司をいただきます。

うどんは手打ちで讃岐うどんのように、嚙み応えのあるしっかりとしたコシがあります。
なんといっても、ダシがうまい(^q^)

鯖寿司は、柴漬けの食感がコリコリと楽しい。

風゜輪(ぷりん)

サウナのおかげで身体はポカポカ。
本日のおデザ(デザート)は箕面の風゜輪さんへ。

名前風゜輪(ぷりん)
住所〒562-0022 大阪府箕面市粟生間谷東5-4-24
電話番号072-714-3546
営業時間8:30~19:30(L.O.19:00)
定休日木曜日、第2・第4水曜日
※詳細はツイッターやインスタグラムをチェック
支払い現金
バーコード(PayPay、LINE Pay、au Pay、メルペイ、d払い)
関連リンク食べログ
ツイッター(マスター)
ツイッター(女将さん)
インスタグラム

風゜輪(ぷりん)さんについては、こちらの記事もどうぞ。

店舗情報

玄関入ってすぐのショーケースには、おいしそうなケーキがたくさん。

この日はハロウィン前日なので、ハロウィンのケーキもあります。
「ハロウィンカップ」は、かわいい器付きです。

メニュー

メニューはこんな感じ。
クレープとプリンパフェは、販売中止中です。

黒わらびのモンブラン+焼き立てシュークリーム

風゜輪さんのケーキの中で、一番のお気に入り「黒わらびのモンブラン」をいただきます。
食べたことのなかった「焼き立てシュークリーム」を付け合わせに。

黒わらびのモンブランは、ぷるぷるの黒わらびに、マロンクリーム+生クリーム+カスタードクリームが絡んでうんまい(^q^)
シュークリームは、サクサクの生地でカスタードクリームがたっぷり。
シュークリームはナイフとフォークでは食べにくいので、手づかみのほうが食べやすいです。

焼菓子

ケーキの他にも焼菓子もあります。

マドレーヌとフィナンシェを、おみやげに買って帰ります。

まとめ

本日も無事カエル🐸でした。
走行距離 116㎞

数年ぶりにるり渓温泉さんに行ってみましたが、サウナ環境は結構良かったです。
外気浴環境さえ良ければ、より快適だと感じました。
るり渓温泉に最後に行ったときの料金はタオル付、レンタル水着無料で700円だったけど、かなり変わっていました。

サウナは健康うんぬん以前に、めちゃくちゃ気持ちいです。
今回紹介した本で正しい知識を勉強して、ぜひサウナを楽しんでみてください。
「ととのう」感覚はたまりません。

今回の内容が、ツーリングの参考になればうれしいです。
それでは、よきツーリングライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました