三重県熊野市「ほくしょう」ラーメン屋なのに名物の刺身定食を喰らうツーリング [Ninja250SL]

【PR】この記事には広告を含む場合があります

Ninja250SL

2022/10/25(日)

奈良県生駒市の「喫茶イレブン」さんのマスターにオススメしてもらった、ラーメン屋なのにおいしい刺身が食べられる三重県熊野市にある「ほくしょう」さんへツーリング。

今回の内容は
三重県尾鷲市「飛鳥神社」さん

三重県熊野市「ほくしょう」さんでランチ

奈良県十津川村「十津川温泉 庵の湯」さんで温泉

奈良県五條市「Moto DINER」さんでおデザ(デザート)
という流れ。

広告

ルート

ルートは単純に国道169号で南下するだけ。

ルートが快適すぎて、お店に直行してしまうと1時間以上も早く着いてしまう。
なので、酷道42号を尾鷲方向へ向かい、海沿いの国道311号を楽しんで少し遠回りすることに。

ほくしょうさんまでのルートはこんな感じです。
https://goo.gl/maps/JZneAcjoFHETDwCF6

ほくしょうさんからの折り返しルートはこんな感じです。
https://goo.gl/maps/18pCQ9iULTFn91cB8

国道169号沿いの、道の駅吉野路上北山さんで休憩。

道の駅吉野路上北山

道の駅熊野きのくにさんにピットインして、遠回りのルートを検討。

道の駅熊野きのくに

国道311号沿いの二木島付近。

国道311号沿いの波田須付近。

飛鳥神社

遠回りのルートにどこか時間を潰せる場所がないかツーリングマップルとにらめっこしていると、朱色の文字で紹介されていたので行ってみることに。

千年以上の歴史を持つ神社
海辺に出現する巨木の森

引用元:ツーリングマップル 昭文社
飛鳥神社

駐車場

駐車場は鳥居に向かって右側と、道をはさんだ反対側にあります。

飛鳥神社 駐車場2
飛鳥神社 駐車場1

施設情報

飛鳥神社 鳥居

ここ飛鳥神社は1638年の時点で700年経っているとのことなので、1000年以上の歴史。
何の変哲もない小さな神社なのに、めちゃくちゃすごい。

飛鳥神社 説明文
飛鳥神社 樹木説明文

鳥居をくぐってまず目を引くのは、クスノキとスギの巨木。

飛鳥神社 楠と杉1

地元の方が境内の清掃をして落ち葉を燃やしているので、煙と日差しで神々しくなっています。

飛鳥神社 楠と杉2

どちらの木も圧巻の太さ。

飛鳥神社 楠
飛鳥神社 杉

社壇の石垣は、丸く加工された石が使われていて美しい。

飛鳥神社 丸石積みの石垣

石垣の説明文。
明治~大正にかけての改修で、設置されたようです。

飛鳥神社 丸石積みの石垣説明文

飛鳥神社の随神門(ずいしんもん)。

飛鳥神社 随神門

随神門をくぐるとすぐ左側に大きなクスノキの御神木。

飛鳥神社 拝殿前の大楠3

御神木の根元には、人ひとり通れる穴があいています。

飛鳥神社 拝殿前の大楠1

せっかくなので、くぐらせてもらいました。

飛鳥神社 拝殿前の大楠2

拝殿前の大楠の説明文。

飛鳥神社 拝殿前の大楠の説明文

飛鳥神社拝殿。

飛鳥神社 拝殿

飛鳥神社本殿。

飛鳥神社 お社

ほくしょう

なんとなく立ち寄った飛鳥神社さんでしたが、めちゃくちゃ良い雰囲気の神社でたくさんパワーをもらった感じです。
いい感じに時間を潰せて、開店15分前の10:45にほくしょうさんに到着。

ほくしょう

名前:ほくしょう
住所:〒519-4322 三重県熊野市大泊町80
電話番号:0597-89-5018
営業時間:11:00~13:30(L.O.)
     17:00~20:30(L.O.)
定休日:月曜日、火曜日
支払い:現金のみ
ホームページ:なし
食べログ:https://tabelog.com/mie/A2405/A240502/24007984/
SNS:なし

駐車場

駐車場は全部で3か所あり、お店の前に3台ほどのスペースがあります。
お店の前の駐車スペースが満車の場合は、お店から約100m程度のところに2か所駐車場がありますので、そちらを利用すると良いです。

ほくしょう 駐車場1

お店から道沿いに100mほどのところに、第二駐車場があります。

ほくしょう 第二駐車場

お店から道沿いの脇道に入った100mほどのところに、第三駐車場があります。
こちらは舗装されていないので、バイクで利用する場合は取り回しに注意が必要です。

ほくしょう 第三駐車場

店舗情報

ラーメン屋なのに、店主自ら魚市場で仕入れた新鮮な地魚のお刺身がいただけるお店。

ほくしょう 看板

営業時間は昼の部と夜の部に分かれています。
 昼 11:00~13:30(L.O.)
 夜 17:00~20:30(L.O.)
 定休日 月曜日、火曜日

ほくしょう 営業時間&定休日

店内の様子はこんな感じ。
 ・カウンター席×4
 ・テーブル席 ×3

ほくしょう カウンタ席&テーブル席

玄関入って左側奥には、座敷席が3席あります。

ほくしょう 座敷席

卓上の装備はこんな感じ。
 ・しょうゆ
 ・ソース
 ・こしょう
 ・ラー油
 ・一味唐辛子
 ・つまようじ
 ・ティッシュ

ほくしょう 卓上

お冷のおかわりは、各席に置いてあるポットで。

ほくしょう お冷

メニュー

メニューはこんな感じで、メインはラーメンです。

ほくしょう メニュー1
ほくしょう メニュー2
ほくしょう メニュー3
ほくしょう メニュー4

刺身定食

めちゃくちゃラーメンが気になりますが、初志貫徹で刺身定食をいただきます。

ほくしょう 刺身定食1

お刺身は4種類で、身はぷりっぷりでめちゃくちゃ新鮮です。
魚の種類については、イカとマグロは分かりますが、左奥と右手前は分かりません(笑)

ほくしょう 刺身定食3

おいしいお刺身でした。

ほくしょう 刺身定食2

獅子巌

通り道なのでついでに寄ってみました。
獅子巌(ししいわ)はライオンが海に向かって吠えているような形の奇岩です。
詳細はコチラをどうぞ。

Ninja250SL&獅子巌

獅子巌の奥の穴が無数にあいた岸壁は「鬼ヶ城(おにがじょう)」です。

獅子巌

十津川温泉 庵の湯

快走路の国道311号から国道168号に入り、十津川温泉へ。
十津川温泉は和歌山の龍神温泉と奈良川上村の入之波温泉と並ぶ、お気に入りの温泉(自分比)

十津川温泉庵の湯

名前:十津川温泉 庵の湯(とつかわおんせん いおりのゆ)
住所:〒637-1554 吉野郡十津川村平谷865
電話番号:0746-64-1100
営業時間:8:30~20:00
定休日:火曜日
料金:大人(中学生以上) 600円
   子供(小学生以下) 300円
支払い:現金のみ
ホームページ:なし
SNS:なし

駐車場

駐車場は、国道168号を挟んで向かい側にある「十津川村営平谷駐車場」を利用します。

十津川温泉庵の湯 駐車場1

クルマの駐車料金は1時間「100円」ですが、最初の30分までは無料で利用できます。
さらに庵の湯さんを利用で1時間サービス券がもらえるので、最大90分無料で利用できます。

十津川温泉庵の湯 駐車場2

バイクは無料で利用でき、入り口ゲートの右側から進入します。

十津川温泉庵の湯 バイク駐車場入り口

バイク入り口は狭いので、取り回しに注意です。

十津川温泉庵の湯 バイク駐車場入り口

立体駐車場側ではなく、右側の駐輪スペースです。

十津川温泉庵の湯 バイク駐車場

立体駐車場側はこんな感じです。

十津川温泉庵の湯 駐車場3

施設情報

十津川温泉庵の湯 看板

温泉施設は階段を下りて、国道下にあります。
エレベーターはないので、車いすでの利用は不可となります。
階段を下りるのが困難な場合は、庵の湯さんから2㎞ほど離れたところの「十津川温泉 昴の郷 温泉保養館 星の湯」さんを利用すると良いです。

十津川温泉庵の湯 階段

営業時間、定休日と料金は以下の通りです。
 営業時間:8:30~20:00
 定休日:火曜日
 料金:大人(中学生以上) 600円
    子供(小学生以下) 300円

十津川温泉庵の湯 施設利用案内1

駐車場は上項の通り、村営駐車場を利用します。

十津川温泉庵の湯 施設利用案内2

階段を降りると待合所があります。
ベンチがあるのでグループでの利用の場合は、こちらで待ち合わせると良いです。

十津川温泉庵の湯 広場

温泉は飲むこともできますが、コップがありません。
空のペットボトルがあれば利用しやすいです。

十津川温泉庵の湯 飲泉
十津川温泉庵の湯 飲泉法

ダイドードリンコさんの自販機が1機のみあります。
他のものが良い場合は、国道をはさんで向かい側の「コミュニケーションストアふくおか」さんを利用すると良いです。

十津川温泉庵の湯 自動販売機

足湯の利用は無料です。

十津川温泉庵の湯 足湯

券売機でチケットを買って、受付のスタッフさんに渡します。

十津川温泉庵の湯 券売機

温泉のデータはこんな感じです。
源泉かけ流しなのが、素晴らしいです。

十津川温泉庵の湯 温泉情報

受付から奥に進むと、手前側が男湯で一番奥が女湯となっています。

十津川温泉庵の湯 男湯

脱衣所には、100円リターン式のコインロッカーが10個あります。

十津川温泉庵の湯 コインロッカー

浴槽はひとつのみで十津川を眺めながら、源泉かけ流しのお湯を楽しめます。

十津川温泉庵の湯 浴槽

シャワーは3基あり、お湯は温泉です。

十津川温泉庵の湯 洗い場

入浴後はコミュニケーションストアふくおかさんにある自販機で、大塚食品さんのMATCHを購入。
湯上りのMATCHは最高。

十津川温泉庵の湯 入浴後のMATCH

Moto DINER

国道168号はまだまだ酷道区間が残り、休日の交通量の多いので、遅いクルマでペースがなかなか上がらない。
眠気と闘いながらひたすら北上して、本日のおデザは奈良五條のMoto DINERさんへ。

Moto DINER

名前:Moto DINER(モトダイナー)
住所:〒637-0102 奈良県五條市西吉野町黒渕646-1
電話番号:090-3848-0646
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日、金曜日
支払い:現金、PayPay
ホームページ:なし
食べログ:https://tabelog.com/nara/A2905/A290501/29012831/
SNS:ツイッター
   フェイスブック

Moto DINER 看板

メニュー

本日のおデザは以下の三種類。
 ・抹茶の生チョコ
 ・鳴門金時のモンブランショート
 ・梨とキャラメルのムース

Moto DINER 本日のデザートセット

本日のおすすめメニューはこんな感じ。

Moto DINER 本日のおすすめ

梨とキャラメルムース+抹茶の生チョコ

鳴門金時のモンブランショートは、残念ながら売り切れ。
今が旬の「梨」ということで、梨のキャラメルムースをいただきます。
ふわふわのムースとシャキシャキの梨で、食感が楽しくてめちゃくちゃうんまい(^q^)

Moto DINER 梨とキャラメルムース

おデザのおかわりで、抹茶の生チョコをいただきます。
女将さんは抹茶が嫌いにもかかわらず、めちゃくちゃクオリティの高い抹茶ケーキを作ります。
「抹茶嫌いの、抹茶嫌いによる、抹茶嫌いのための抹茶の生チョコケーキ」
抹茶好きにはたまらない、至極の抹茶ケーキです(^q^)

Moto DINER 抹茶の生チョコケーキ

まとめ

国道310号の峠道(通称ウラコン)を楽しんで、本日も無事カエル🐸でした。
走行距離 425㎞

本日の走行距離

ほくしょうさんの刺身定食は、ぷりっぷりの刺身でおいしかった。
しかしながら、ラーメンのほうがめちゃくちゃ気になる。
次回はラーメン+刺身定食で、いってみようかな(・∀・)

十津川温泉は、源泉かけ流しでめちゃくちゃ良いお湯。
和歌山の龍神温泉と奈良川上村の入之波(しおのは)温泉と並ぶ、お気に入りの温泉のひとつ。
次回は「滝の湯」さんや「泉湯」さんなどの、他の公衆浴場にも行ってみたいと思います。

モトダイナーさんの女将さんが作る、料理、おデザ(デザート)はどれも絶品。
今回も、ケーキをおかわりしてしまいました。
奈良に行ったら、行くべきお店のひとつです(^^♪

今回の内容が、ツーリングの参考になればうれしいです。
それでは、よきツーリングライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました