去る4月7日(土)~4月8日(日)の鳥取ツーリングの続き
みたき園さんを後にし、少しR373を戻って智頭急行さんの恋山形駅へ
なんか入口からヤバそう(笑)

ピンクのレクサスばりのオールピンクの駅
けばけばしい(褒め言葉)


色恋沙汰には全く興味がないので次へ(笑)

智頭河畔桜cafeフェスティバルが催されていましたが、
肝心の桜は終わりかけ
やはり今シーズンは一週間早かったようですね~

智頭急行さんの智頭駅へ

せっかくなのでグッズを回収していきます(笑)

聖地へ

駅でまったりしていると

隼ラッピング車両に会えました


見たかった桜は。。。

完全終了(笑)

若桜鉄道の若桜駅まで足を伸ばそうかと思っていましたが、
面倒くさくなったので、サクッとBASE8823さんへ


お宿に無事カエルできました

今回は贅沢に個室利用(5000円)です

ハヤブサイダーで一息つきます

雨の中やウエット路面の山道を走り、ドロドロになったので
洗車させていただいてスッキリ

夜も更け、団体さんはBBQ

今回はソロで来さしてもらったので、お宿を少し抜け出します

以前から行ってみたかったHOME8823さんで夕食をいただきます


夜のメニューはこんな感じ



ふわふわだし巻き玉子と唐揚げの定食(1200円)、なんこつ唐揚げ(400円)と
あまりお酒は飲みませんが、せっかくなので角ハイボール(350円)で乾杯

クオリティの高い料理で、だし巻きがめちゃウマでした(^q^)
BASE8823さんに戻って食後のスイーツをいただきます
ケーキセット(500円)をお願いするも、ケーキは売り切れだったので
チョコたっぷりのスコーンとホットティーをいただきます

まったり一人で過ごそうとしていましたが、
団体さんの輪の中に入れていただき、ワイワイと

団体さんは北海道佐呂間にあるゲストハウスさろまにあんさんの
宿主さんとその常連さんのご一行でした
10年ほど前に1回だけ北海道に行ったことがあるのですがその時は
摩周湖のましゅまろさん、斜里の風の子さんに宿泊して、
さろまにあんさんは素通りでした
次回北海道に行ったときはさろまにあんさんで宿泊してみたいですね

BASE8823さんの店長さんからもステッカーをいただきました
うれしー\(^0^)/

消灯時間の24時になったのでお開き
充実した時間を過ごすことができました
つづく
コメント