去る11月10日(土)
ここ1か月の平日はほぼ関東方面へ出張続き
カラダもココロもすさんできたのでリフレッシュをと
癒しも欲しいし、走りも楽しみたい。。。
そうだ 龍神温泉、行こう。
前日22時半すぎに出張から帰ってきて、朝4時起きの5時出発
前日の雨で路面はウェットでしたが、
まずはR310の裏コンのクネクネを楽しんでウォーミングアップ

6時頃からようやく明るくなり始めました
R310からそのままR168を走って、道の駅大塔さんで休憩

R168から脇道に入り、野迫川経由で高野龍神スカイラインへ
野迫川~ごまさん区間は前日の雨と落ち葉で走りにくく、
ごまさん~道の駅龍神さんまでの区間はほぼドライで
落ち葉もそうでもない感じで楽しめました
ひとまず、道の駅龍神さんで一息

ごまさん~道の駅龍神さん区間が楽しすぎたのでおかわり
登りは相変わらずの2速全開、登りませんなぁ~(笑)
道の駅ごまさんスカイタワーさんで一息ついて、
再びごまさん~道の駅龍神さん区間を楽しみます( ´艸`)

走りを楽しんだ後は、龍神温泉元湯さんで冷え切ったカラダを温めます
やっぱり塩素循環ではない、かけ流しの温泉はサイコーですねぇ~(´∀`*)

湯上りのMATCHは至極

道の駅龍神さんでお気に入りの梅樹庵さんの梅ドレッシングを回収

10時も過ぎるとクルマも多くなるので、
ゆっくりペースのCBRさんに先導していただき、景色を楽しみつつ走ります
が、あじさい園さんに緊急トイレピットイン
寒くなると一段とトイレが近くなりますね( ´艸`)

あじさい園さんとこのツツジの紅葉もほぼ終わってました

来た道戻って、R168沿いのモトダイナーさんでランチを、と
知った顔のパニガレさんとジスぺけさん発見

サービスランチのチキン南蛮をいただきます(^q^)


お山はヒンヤリ寒かったけど、この頃にはポカポカで少し暑いぐらい
アフタヌーンティーでマッタリ

下市方面へ抜けるクネクネを楽しんでR309を越えて大阪方面へ
本日も無事カエルでした

原付でこんだけ走ってたらリフレッシュどころじゃないですね( ´艸`)
コメント