3月にHRCグロムを購入してから、友人のガレージで約2ヶ月放置状態になっていましたが
パーツを準備して、去る5月21日(日)に取り付け、車輌を引き取りました
長期にわたってガレージを間借させてもらってありがとうございました<(_ _)>
肝心の取り付けたパーツは↓な感じです
キタコさんのハンドルストッパー

キタコさんのアクスルスライダー(前後用に2セット)

ベビーフェイスさんのマスターシリンダーガード

T-TECHさんのグロム用コンチタイプハンドルバー

ハンドルストッパーはこんな感じで取り付け
キレ角少なくなりました(笑)


ハンドルバーはこんな感じで取り付け
前オーナーさんが付けていたコンドルタイプより乗りやすそうです

マスターシリンダーガードはこんな感じで取り付け
右側にこけたときにワイヤのところが削れてしまうので、コレがあれば安心です

アクスルスライダー(フロント)はこんな感じ
アクスルシャフトにはほとんどグリスがのっていなかったので、グリスアップ
締め付けも緩々でしたので、50Nで締め付け

前オーナーさんが左側に転倒しているので、アクスルシャフトが少し削れてます
やはりアクスルスライダーは必須ですね

アクスルスライダー(リア)はこんな感じで取り付け

こちらのアクスルシャフトもグリスがのっていなかったので、グリスアップ
鬼トルクでしまっていたので、55Nで締め付け

ようやく最低限の保安パーツが取り付けでき、乗れるようになりました
シェイクダウンが待ち遠しい所ですが、トランポ持っていないので
気軽に乗れないのが悩みの種です

コメント