本日7月28日(土)は3年ぶりに鈴鹿サーキットの
逆バンクde8耐キャンプの予定でしたが、
台風が28日の夜から29日の朝にかけて通過ということなので
自分のキャンプレベルは低いので雨の中のキャンプは勘弁ということで取りやめ
自宅でFacebookの鈴鹿サーキットアカウントのライブ配信で
4耐決勝、8耐予選を見つつ、先延ばしにしていた作業を実施することに
中国のネットショッピングbanggoodさんで1600円ほどで購入したテールランプ
上:デーモンホッパー純正テールランプ
下:グロム用テールランプ
デーモンホッパーとグロムでハーネスのコネクタ形状が異なりますので
グロムのテールランプを取り付けられるように加工します
上:デーモンホッパーのコネクタ
下:グロムのコネクタ
デーモンホッパーのテールランプ側の配線をぶった切ります
メスのギボシ端子を取り付け
グロム側も同様にぶった切って、オスのギボシ端子を取り付け
配線は未確認ですがたぶん下記な感じです
デーモンホッパー側
緑:GND
茶:テールランプ
黄/緑:ブレーキランプ
グロム用テールランプ側
黒:GND
白:テールランプ
赤:ブレーキランプ
さすが1600円ということもあって、防水対策されていません
この価格の安さはそれ故の値段ですね~
ホムセンで防水対策用に融着テープとシリコンボンドを購入
配線の穴にシリコンボンドを適当に流し込み
縁は融着テープでふさぎます
早速取り付けてみます
テールランプにウインカーもついているのですが、
ウィンカー端子は今回は保留でオープンのままにしておきます
テールランプ点灯OK
ブレーキランプ点灯OK
デーモンホッパー純正のテールランプの下側の形状がとんがっていたため
キタコさんのフェンダレスキットと干渉しないようにナットをかましていました
それ故、ナンバーステーとサイレンサーとのクリアランスが少なく、
振動で干渉していました
今回グロム形状のテールランプになったためナットを取っ払い
ナンバーステーとサイレンサーとのクリアランスが確保できました
ええ感じですわ( ´艸`)
テールランプは安物買いの銭失いになりそうな予感なので
キタコさんとかのちゃんとしたのを買ったほうが良いですね(笑)
コメント