去る4月13日(土)
(お外でお肉が)焼きたくて 焼きたくて 震える。。。♪
肉想うほど遠く感じて。。。♪
ここ数か月、出張続きで全く乗れていなかったDE01X
あんまり汚れていないけど、チェーン清掃&注油
ニューテックさんのNC-101で汚れを浮かしてふき取り、NC-102で注油するだけ
最後にタイヤの空気圧を調整して終わり

ついでにデーモンホッパーもチェーン清掃&注油とタイヤの空気圧調整
現在はフロント1.9、リア2.0で調整しています

頼んでいたブツが届いていると、門真2りんかんさんから連絡があったので
デーモンホッパーで出撃

東京モーターサイクルショーでときめいた例のひも
DE01X用にベルト幅12㎜のものと、バイク用にベルト幅16㎜と25㎜のものを購入

タナックスさんのミニフィールドシートバッグ用のKシステムベルトも購入

ついでにお肉を調達
スーパーでもよかったのですが、ここはちょっと贅沢にお肉屋さんで

ええ肉は100gでこのお値段
あぶら身がキツくなってきたお年頃なのでサシの入ったお肉はパス(笑)

独り焼き肉用にちょうど良いのがあったので、焼肉セット(1500+税円)を購入

DE01Xに乗り換えて淀川の毛馬の水門へ

荷物の積載にタナックスさんのミニフィールドシートバッグが良い仕事をします(笑)

自販機で飲み物調達のため堤防を降りると、桜がまだ残っていました
あと1週間早く時間が取れれば花見焼肉と洒落込んだのですがね~(´・ω・`)

毛馬の水門の河川敷は無料バーベキューエリアが設定されています

ここをデイキャンプ地とする!

早速お肉やきやき(^q^)

やっぱり良い肉はタレよりも塩ですな~

炭火も良いけどやはり準備と後片付けが手間なので
アルコールストーブとスキレットで焼くのが手軽ですな~

ラーメン作ってみましたが要らなかった
やはり肉には白飯ですね~
今度は白飯を炊こうっと( ´艸`)

ごちそうさまでした(-人-)

立つ鳥跡を濁さず
ささっと片づけて撤収

ホント良い天気

本日も無事カエルでした

コメント