大阪箕面「海鮮処 鱻 ~ぎょぎょぎょ~」ボリューム満点特大うなぎの「うなぎMAX」を喰らうツーリング [Ninja250SL]

【PR】この記事には広告を含む場合があります

Ninja250SL

2022/08/13(土)

この日の天気は、午後からの予報がよろしくないので、近場でランチを。
風゜輪(ぷりん)さんのマスターのツイッターの投稿で、気になったお店です。

今回の内容は
大阪箕面「海鮮処ぎょぎょぎょ」さんでランチ

大阪箕面「風゜輪(ぷりん)」さんでおデザ
という流れ。

広告

海鮮処 鱻 ~ぎょぎょぎょ~

お店は阪急箕面駅から徒歩約5分のところにあります。
クルマだと比較的流れの良い中央環状線で箕面付近まで行き、府道43号を北上すると行きやすいです。
箕面市街地付近は道が混むので、クルマで行きたくない場所ですが(^^;
https://goo.gl/maps/MhBuEW54CjXP9xNAA

名前:海鮮処 鱻(かいせんどころ ぎょぎょぎょ)
住所:〒562-0001 大阪府箕面市箕面6-1-32 箕面レジデンス別館 101
電話番号:070-1741-0804
営業時間:昼の部 11:00~14:30(L.O. 14:00)
     夜の部 17:00~21:30(L.O. 21:00)
定休日:水曜日
支払い:現金、各種クレジットカード
食べログ:https://tabelog.com/osaka/A2706/A270603/27117307/
SNS:インスタグラム

駐車場

駐車場はお店の裏に、2台分あります。
空いてなければお店の道向かい側にある、「タイムズ箕面駅前第3」を利用すると良いです。

駐車場の入り口を、入って右手方向。

駐車スペースは、文字は消えかかっていますが5番と6番で、フェンスに「鱻」の看板が貼られています。

店舗情報

店内はカウンター8席と4人掛けテーブルが3席です。

キャッシュレス決済は、クレジットカードが利用できます。

卓上の調味料はこんな感じ。
・土佐醬油
・たまり醬油
・塩
・一味
・山椒

メニュー

メニューは種類が豊富で、どれを食べようか迷ってしまいます。
予算は2000円ぐらいとなりますが、ランチメニューであれば1000円程度でお得にいただけます。

喰らったもの

おすすめメニューの金目鯛、のどぐろやアジなど、めちゃくちゃおいしそうで心揺らぎました。
しかしながら、ここは初志貫徹でお目当ての「うなぎMAX」を注文。
うなぎMAXのごはんは、200g(小盛)、300g(並盛)、400g(大盛)から選べます。

お重からはみ出るほどのサイズで、インパクトMAX。

うなぎの下には、お出汁の効いたふわふわのDMT(だし巻きたまご)。
うなぎと一緒ではなく、お椀のフタに退避させて個別でいただくと、よりお出汁の味が感じられるのでオススメ。

カロリー調整のために、ごはんは200gを選択。
約5㎝の深さのお重の、1/3程度の高さです。

風゜輪(ぷりん)

食後はおデザを喰らいに、同じく大阪箕面の「風゜輪(ぷりん)」さんへ。

ぎょぎょぎょさんから風゜輪さんまでのルートはこんな感じ。
https://goo.gl/maps/RHCoE4PbrCpKi22KA

名前風゜輪(ぷりん)
住所〒562-0022 大阪府箕面市粟生間谷東5-4-24
電話番号072-714-3546
営業時間8:30~19:30(L.O.19:00)
定休日木曜日、第2・第4水曜日
※詳細はツイッターやインスタグラムをチェック
支払い現金
バーコード(PayPay、LINE Pay、au Pay、メルペイ、d払い)
関連リンク食べログ
ツイッター(マスター)
ツイッター(女将さん)
インスタグラム

風゜輪さんについては、こちらの記事もどうぞ。

店舗情報

定休日は木曜日で臨時休業の場合もあるので、ツイッターを確認しておくと安心です。

玄関を入ると、おいしそうなケーキが並んだショーケースがお出迎え。
テンションが上がります。

本日のお目当ては、桃が出まわるこの時期しか食べられない「桃の玉手箱」。

メニュー

メニューはこんな感じ。
ドリンクと350円以上のケーキをセットで注文すると、100円引きとなります。
ケーキは、玄関のショーケースから選びます。

喰らったもの

ブラジルコーヒーと、桃の玉手箱をいただきます。

果汁たっぷりの桃の中には、カスタードクリームがたっぷり。

まとめ

ぎょぎょぎょさんの、うなぎMAXのインパクトはすごかった。
ごはんは小盛の200gにしましたが、大盛の400gにすればもっとインパクトMAXかも。
見た目だけでなく、うなぎも外はカリっと中はふわりでうんまい(^q^)。
街中で、うまい海鮮が食べられるお店。
おすすめメニューは心惹かれるものがあったので、次回はそちらを食べてみたいです。

今回の内容が、ツーリングの参考になればうれしいです。
それでは、よきツーリングライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました