山梨甲斐「甲州ほうとう小作 竜王玉川店」はこね金太郎ラインとほうとうを喰らうツーリング [ストリートトリプル]

【PR】この記事には広告を含む場合があります

ストリートトリプル675R

2022/07/03(土)

お泊りツーリングの2日目。

関東県民のときに足柄峠を楽しんでいたときに、いつも気になっていた建設中の道「はこね金太郎ライン」。
開通直前に関西へ戻ることになり、走る機会がなかった。
せっかくの機会なので、走ってみることに。

今回の内容は
「アネスト岩田ターンパイク箱根」さんで走りを堪能

「はこね金太郎ライン」で走りを堪能

山梨甲斐「甲州ほうとう小作 竜王玉川店」さんでランチ

山梨身延町「栄昇堂」さんでみのぶまんじゅうをおみやげに
という流れ。

1日目の内容についてはこちらの記事もどうぞ。

広告

アネスト岩田ターンパイク箱根

東横イン本厚木駅南口さんを出発し、関東県民のときに住んでた家の近くを通って、西湘バイパス経由でターンパイクさんへ。

東横イン本厚木駅南口さんからターンパイクまでのルートはこんな感じです。
https://goo.gl/maps/T47ZqNNRHqh4FNsw9

西湘バイパス小田原ICから箱根方面は工事中のため、強制的に小田原ICで降ろされました。

話はそれるけど、小田原ICすぐにある「小田原タンメン」さん。
野菜との相性バツグンな「味噌タンメン」がお気に入りでした。

隣の「回転寿司 禅」さんは、回転寿司屋なのにお値打ち価格で本格フレンチがいただける人気のお店。

お久しぶりな、ターンパイクさんへ。
関東県民のときは家から西湘バイパス経由で30分で来れて日常だったけど、関西県民の今では非日常になってしまった。

桜の季節は、桜のトンネルがきれいだけれど、緑のトンネルもすがすがしくて気持ちいい。

途中の湘南ビュー展望台へ。
MotoGPライダーのマルケス氏が腰かけた岩、通称「マルケス岩」があります。

前来た時は、マルケス岩の看板なかったけど(笑)

よく整備されたきれいな道を楽しんで、箱根大観山へ。

真っ白けで眺望なし。
富士山と芦ノ湖は、まったく見えなかった。

はこね金太郎ライン

県道75号のクネクネ道を楽しんで、いよいよ恋焦がれた「はこね金太郎ライン」へ。
ここから先は、峠三昧で山中湖へ抜けます。

箱根大観山から山中湖の平野の浜までのルートです。
https://goo.gl/maps/AhXhf4uNWbdLgehi8

道幅1.5車線程度の中低速コーナーが続く、ごく普通の県道。
完成して約1年なので、路面状態もかなり良好。
ただ、コーナー部分に中央分離帯(ポール)と減速帯が設置されて、ローリング対策されています。
でも、自分はこういう道が大好物です( ´艸`)
足柄、大井松田方面と箱根を結ぶ、良い抜け道なので交通量は多めなので、走るなら朝練すると良いかも。

途中の金時見晴パーキングは、金時山への登山客のクルマでほぼ満車となっていました。
また、トイレの設置もありません。

はこね金太郎ラインから足柄峠のヘアピンを楽しんで「金太郎富士見ライン」へ。
このコーナーからの富士山は絶景だけど、真っ白けで残念。

富士スピードウェイさんの横をパスして、三国峠を越えて、山中湖パノラマ台へ。
山梨側は富士山が見えました。

パノラマ台から、平野の浜へ。
ここは愛車と富士山が撮影できる、人気の絶景ポイント。
望遠ズームで奥行きを圧縮すると、富士山がでっかく写るのでオススメ。

甲州ほうとう小作 竜王玉川店

ほうとうが食べたすぎて、お気に入りの「小作」さんへ行くことに。
小作さんは山中湖にもありますが、開店時間までかなりあるので、山梨の竜王玉川店さんへ。

平野の浜から「甲州ほうとう小作 竜王玉川店」さんまでのルートです。
https://goo.gl/maps/eMv3HTimE5uhRqmn7

山梨側に入って、広域農道の途中にある笛吹市八代ふるさと公園。
甲府盆地を一望でき、公衆トイレもあるので、休憩にオススメなスポット。

快適な広域農道を走って、甲州ほうとう小作竜王玉川店さんへ。

名前:甲州ほうとう小作 竜王玉川店(こうしゅうほうとうこさく りゅうおうたまがわてん)
住所:〒400-0116 山梨県甲斐市玉川234
電話番号:055-279-5555
営業時間:11:00~21:30(ラストオーダー 21:00)
定休日:無休(休業の場合はホームページにて告知)
支払い:現金、クレジットカード
ホームページ:http://www.kosaku.co.jp/
食べログ:https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19003489/

駐車場

駐車場はめちゃくちゃ広いです。
バイク専用スペースはないので、空いているスペースに停めさせてもらいます。

広すぎて、どこに置けばいいか迷ってしまうレベル。

店舗情報

営業時間はこんな感じです。

お店の玄関へ向かう小道。

お店の玄関。

店内は土足厳禁なので、靴を脱いで靴箱へ。

囲炉裏のある、掘りごたつの席。

店内は古民家的な感じで、落ち着いた雰囲気。

お冷のおかわりはセルフ式。

支払いには各種クレジットカードが使用可能。

「小作ほうとうストラップ」
めちゃくちゃ気になったけど、ここはこらえた。

テーブルに設置されている薬味。
 ・七味
 ・ゆず七味
 ・塩
 ・しょうゆ

メニュー

いろいろな種類のほうとうがあるけど、すべてのほうとうはかぼちゃほうとうがベースとなっています。

ほうとうをお米に変更した、おじやすいとんもあります。

お肉のうま味をプラスできて満足度アップなので、お肉系のほうとうがオススメ。

いつもほうとうばかり食べているけど、海老天重が気になる

喰らったもの

豚肉ほうとうをいただきます。
野菜がごろごろ入っていて、豚肉のうま味がプラスされて食べ応えがあります。
いろいろなお店のほうとうを食べてきましたが、今のところ小作さんのお味噌の味が一番好みです(自分比)。

栄昇堂

とうとう雨が降り出したので、帰路へつくことに。
その前に身延の栄昇堂さんで、お気に入りのみのぶまんじゅうを仕入れに。

小作さんから栄昇堂さんまでのルートです。
国道52号や中部横断道を使えばすぐですが、楽しい道を楽しむために遠回りになっています。
https://goo.gl/maps/hr8uurPT4aMJ2c5Z8

名前:栄昇堂(えいしょうどう)
住所:〒409-2412 山梨県南巨摩郡身延町角打3024
電話番号:0556-62-1247
営業時間:8:30~15:00 (まんじゅうが売り切れ次第閉店)
定休日:水曜日(臨時休業はツイッターにて告知)
支払い:現金、クレジットカード、PayPay
ホームページ:https://minobu-eishodo.com/
SNS:ツイッター
   インスタグラム

駐車場

お店から一番近い駐車場で、ぶどう屋さんのとなりに3台分のスペースがあります。

駐車場が空いていなければ、商店街共用の駐車場を利用します。
しょうにん通り商店街第2駐車場。

しょうにん通り商店街第2駐車場の各駐車スペースは店舗ごとに決められているので、利用する店舗の駐車スペースへ停めます。

しょうにん通り商店街第3駐車場
こちらには、ゆるキャン△コラボのラッキードリンクショップがあります。
ゆるキャンファンは、こちらの駐車場を利用するのも良いです。

店舗情報

ゆるキャンのキャラクター、斉藤恵那氏がお出迎え。

名物のみのぶまんじゅうの他にも、いろいろなお菓子があります。

みのぶまんじゅうは他の店舗では1個100円を超えるものが多い中、栄昇堂さんのものは1個70円とお安い。

家族用に20個仕入れ。
バイクに積むので、中身がつぶれないように箱入りのものを購入。

支払いにはクレジットカードとPayPayが利用可能。

ゆるキャングッズも少しおいてあります。

喰らったもの

購入したみのぶまんじゅうは、景色が良いので栄昇堂さんの隣にあるベンチでいただくと良いです。
また、ゆるキャンの聖地となっていますので、作品を知る方は楽しめると思います。

雨が降っているので、JR身延駅の駅舎の待合室を借ります。

みのぶまんじゅうを自分用に1つ購入したけど、おまけでもう1つつけていただきました。

つやつやしっとりとした生地に、甘さ控えめなこしあんとほのかな塩味がかんじられてうんまい(^q^)
他店のものも食べ比べたけど、栄昇堂さんのものがお気に入りです。

まとめ

中部横断道の身延山ICから新東名へ抜け、岡崎SAで給油だけして一気に帰宅。
本日も無事カエル🐸でした。

走行距離 609㎞

走りたかった「はこね金太郎ライン」を走れたし、関東県民のときに走っていた峠道をたっぷり堪能できました。

やっぱり小作さんのほうとうはおいしい。
関西ではおいしいほうとうが食べられるお店がないので、関西にも小作さんが欲しい( ´艸`)

関東県民のときはツーリングのついでで気軽に買いにこれた、栄昇堂さんのみのぶまんじゅう。
1年以上ぶりに食べられて、めちゃくちゃ幸せ(*´∀`*)

今回の内容が、ツーリングの参考になればうれしいです。
それでは、よきツーリングライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました